スタッフブログ - 宮城県仙台市AKA「まやま整骨院」

HOME > スタッフブログ

黒川郡 富谷市の変形性脊椎症なら腰痛専門「まやま整骨院」

2016年02月07日 [記事URL]

背中、腰の痛みを引き起こす可能性のある病気の一つに「変形性脊椎症」があります・
ここでは、変形性脊椎症について説明します。

【変形性脊椎症が疑われる症状とは】

背中の痛みのほかに、以下のような痛み、症状が見られる場合は、変形性脊椎症の可能性があります。

・40代、50代以降の女性で、更年期障害がある
・起床時、疲労時、動作の始まりなどに腰痛を感じる
・前かがみになったとき、腰の伸縮が悪くなる
・入浴すると腰痛の症状が一時的に改善する
・寝起き直後に腰にこわばりを感じる
・長時間の歩行後、腰から臀部にかけて痛みやしびれを感じる
・腰をそらすと痛い、そらせない

特に女性の場合、更年期障害の一つとして、変形性脊椎症のあらゆる症状が出現する事が多いので注意が必要です。
ちなみに、更年期障害とは、閉経前後の女性に見られる障害で、イライラ、めまい、頭痛にほてり、動悸や手足の冷え、性欲の低下、月経異常、腰痛、肩こり、不安、不眠など自律神経系の疾患が発生します。

【変形性脊椎症を放置するとどうなる?】

変形性脊椎症は、自然に改善することはありません。
そのため、症状を放置すると重症化し、神経の束である馬尾神経が圧迫され、足にしびれや冷え等の坐骨神経痛の症状を引き起こしたり、痛みが歩けないなど間欠跛行が起こります。

このような症状が現れると変形性脊椎症以外に、脊柱管狭窄症などを併発している可能性も考えられるので、これ以上の悪化を防ぐためにも、速やかに対処しましょう。

【変形性脊椎症はなぜ起こるの?】

脊椎が変形することで神経を圧迫し、痛みや違和感、動作の制限などが発生するのが変形性脊椎症です。
背骨を構成する骨を脊椎といいますが、加齢や生活習慣の乱れ、体重の増加等により骨に負担をかけてしまうと、次第に脊椎が変形し、本来の形が崩れた状態が変形性脊椎症です。

骨が変形すると、椎間板の上下にある椎体という骨が硬化し、棘のように飛び出すことで神経を圧迫したり、傷つけることで、坐骨神経痛などの痺れを引き起こします。

【どんな人が変形性脊椎症になりやすいの?】

変形性脊椎症になりやすい人は、40代以上の高齢者です。
加齢による骨や筋肉の劣化、老化が原因の病気なので、年齢を重ねた中高年以降に発症のリスクが高くなります。

中でも腰にかなりの負担をかけた生活スタイルにある人は要注意です。
例えば、肥満体型で、日々腰に負担をかけている、重労働で重い荷物を持つ際に腰や背中に負担をかけている、若い頃に背中、腰などに怪我をした経験がある、激しいスポーツを長く続けている、喫煙、食生活の乱れ、運動不足が気になる方などです。

そのほかにも、女性の場合は、閉経を迎えるとホルモンバランスの乱れが発生し、骨粗しょう症などの発症とともに、変形性脊椎症を引き起こす危険性も高いため、40代、50代という年齢で注意をするようにしましょう。

【変形性脊椎症に対する日常生活でできるケア】

変形性脊椎症を発症するとその痛みから、日常生活が不自由になってしまう事があります。
整体院では、個々の状態に合わせて、オーダーメイドの施術を実施し、痛みや痺れ、動作の制限等を緩和する事が出来ます。

そのため、定期的にお近くの整体院で施術を受けるのが一番の方法です。
しかし、気軽に通院出来ない場合は、適度な運動、マッサージ等を取り入れ、出来る限り筋肉や骨の状態を良好に保つよう心がけましょう。

軽いウォーキングで足腰を鍛え、食生活を整え、骨や筋肉に栄養をたっぷりと与えるようにしてください。
また疲労を蓄積させないためにも、血行不良を改善する半身浴、整体やストレッチは、大変おススメです。


黒川郡 富谷市の変形性脊椎症なら腰痛専門「まやま整骨院」AKA



黒川郡 富谷市の変形性腰椎症なら腰痛専門「まやま整骨院」

2016年02月05日 [記事URL]

・40代である
・足に痺れや痛み、違和感がある
・動作のはじめに腰が痛い
・同じ姿勢を続けると腰の痛みが増す
・起床時腰が痛いが動かしていくと徐々に和らぐ

変形性腰椎症は、加齢による老化現象が原因です。
現在腰の痛みがなくても、40代という年齢を境に発症のリスクが高くなり、特に中高年の腰痛で多い症状と言えます。

【変形性腰椎症とは】

腰は、腰椎から骨盤までの間のことを指し、骨盤が上半身の重みを支え、腰椎がその重みを足に伝えて動きをスムーズにします。
変形性腰椎症は、加齢によって椎間板が機能を果たせなくなり、骨の棘を形成することで痛みや痺れなどを引き起こす病気のことを言います。

症状は、頚部の痛みから発病し、手足のしびれ、歩行困難などの神経圧迫による症状が先に現れます。
痛みは、後頭部痛や肩関節痛、背中の痛みや腕の痛みとして感じられ、その痛みは眠れないほど耐えがたい強さを感じることもあります。

症状が進行すると、脊髄そのものが圧迫され、しびれによって、細かい作業ができない、力が入らない、などが見られます。
また排尿、排便困難等下半身の症状も出現します。

加齢以外の原因として、激しいスポーツ、長時間の重労働、同じ姿勢を長い時間とり続ける長距離ドライバーやデスクワーク、など腰や背骨への負担が影響します。

【変形性腰椎症の改善方法について】

変形性腰椎症は、変性に伴う腰椎の不安定性のため血行不良や筋肉の硬直、老廃物の蓄積、神経の圧迫などが起こり痛みや違和感を発症します。
整体院等では、これらの症状に手技によりマッサージや場合によって鍼灸治療を取り入れ、硬くなった筋肉を柔らかくほぐしたり、血液の循環を正常に整えるなど体本来の機能を取り戻します。

血液の流れが正常になり、筋肉が常に柔らかく柔軟性に優れた状態では、変形性腰椎症になりにくいので、定期的な施術は、変形性腰椎症予防に最適です。
一方、整形外科では、レントゲン検査を実施し、非ステロイド性消炎鎮痛薬や筋弛緩薬による投与で症状の緩和を実施、痛みが強い場合は、ブロック注射などで一時的に痛みを取り除く事も出来ます。

しかし、長期にわたる薬の服用によって、胃腸障害等を引き起こす危険性も伴うため、医師と相談した上で治療を進めるようにしましょう。
もしも薬による副作用のリスクを軽減しつつ、早期に変形性腰椎症の症状緩和、予防を続けたい方は、整体院等の手技による施術が断然おススメです。

【変形性腰椎症の予防ストレッチ】

変形性腰椎症を一度発症すると、自然に改善することはありません。
そのため、定期的な検査や最低でも月1回程度は、整体院等で施術を受ける必要があります。

そうならないためにも、少しでも腰に違和感を感じる、痛みや疲労が蓄積していると思ったら、自宅でも出来る変形性腰椎症予防ストレッチを取り入れて、早めの対策を行ないましょう。
おススメの方法は、とても簡単です。

椅子に座り、ひざの上に手を置きます。
ゆっくりと息を吐きながら身体を前に倒しましょう。

無理をしない程度まで倒したら、そのままの姿勢で5秒キープします。
このとき、腰の筋肉が伸びるのを実感してください。

ゆっくりと元の位置に戻り、繰り返し5回行なってください。
1日わずか30秒で腰の痛みや血行不良、疲労を改善し、変形性腰椎症予防が実現できます。

その他血行不良が慢性的な腰痛から変形性腰椎症を発症するリスクを高めてしまうので、血行不良を引き起こすストレスの蓄積、体の冷え、などをケアすることも必要です

黒川郡 富谷市の変形性腰椎症なら腰痛専門「まやま整骨院」AKA



黒川郡 富谷市で側弯症なら「まやま整骨院」

2016年02月03日 [記事URL]

側弯症は、早期に発見し、正しく治療を行なえば、症状を上手にコントロールし、進行を予防する事は十分可能です。
ただし、症状にいち早く気づき、早期に対処するには、側弯症がどのような原因で発症し、どんな治療が必要なのか今のうちに把握しておく事をおススメします。

【側弯症とはどんな病気ですか?】

側弯症とは、脊柱が曲がったりねじれたりする病気です。
一時的な曲がりという事もありますが、曲がりの角度が20度以上になると大変危険です。

脊柱とは、32から34個の椎骨が連結してできたもので、構成する一つ一つの骨の事を脊椎といいます。
さらに脊柱管の中をはしる神経の連なりを脊髄といい、延髄の下からはじまり馬尾神経まで伸びています。

脊椎は前からみると直線状ですが、横からみるとゆるやかにカーブしています。
これが正常な状態なのですが、側弯症になると脊椎が10度以上曲がる状態で、その多くが原因が明らかにされていない突発性の側弯症となります。

多くは成長期の子供に見られ、自覚症状が乏しいため、気づいたときには、相当な変形が進んでいる事が一般的です。
外見の変化が明らかになってからでの治療では、改善が難しい場合もあるので、保護者の方がお子様の些細な症状にいち早く気づくことが早期治療の近道となります。

ちなみに好発年齢は、小学校高学年から中学生の間が多く、特に女子に患者数は男性の5倍から7倍も多いことが分かっています。

【側弯症の症状ってどんな感じ?】

側弯症の主な症状は以下のとおりです。

・突発的な首の痛み
・背中や腰の痛み、違和感
・疲れやすい、疲れがとれない
・勉強のやる気が続かない

等がありますが、次のような症状も側弯症の初期段階で見られるので、一つでも心あたりのある方は、速やかに整体院、専門病院で検査を受けてください。

・他の人と比べて疲労回復力が弱い
・うつの傾向がある
・少しでも無理をするとすぐに首が痛くなる
・背中や腰の違和感を感じる
・便の硬さに異常を感じる、便秘症
・神経系のトラブルが多い
・顔を上に向けると首が痛い、動かしづらい
・長時間座る、長時間たつ、長時間歩くと腰や背中、首が痛い
・集中力が途切れる

さらに、側弯症は、骨盤の歪み等が原因で、発症のリスクを高めてしまうため、以下のような症状にも注意をしましょう。

・左右の肩の高さが違う
・肩甲骨の高さ、出っ張り具合が左右で異なる
・ウエストのラインが左右どちらかに傾いている
・骨盤の高さが違う
・靴底の磨り減り方が左右が異なる

等です。
側弯症は成長期のこどもだけでなく、大人にも見られる症状です。

骨盤や骨格のゆがみが次第に脊柱にも影響を及ぼし、側弯症のあらゆる症状を出現させる原因となるので、今すぐ骨盤矯正を受けるようにしてください。

【側弯症予防のための骨盤矯正について】

側弯症を未然に防ぎ、早期にケアするためにも、体の歪み、骨盤のゆがみを定期的に整えるようにしましょう。
骨盤矯正は、整体院、接骨院等で施術を実施しています。

1日わずかな時間で、手技で施術を実施するので、痛みなどの心配は一切ありません。
骨盤や骨格の歪みは、無意識の行動、癖やライフスタイルが影響し、日々少しずつゆがみを生じさせています。

その積み重ねが脊柱に悪い影響を及ぼし、側弯症へと繋がるため、週に1回、もしくは月に1回でも骨盤矯正は必要です。
万が一、整体院等への通院が難しい場合は、姿勢や癖、ライフスタイル等を意識し、ゆがみのない状態を維持できるよう心がけましょう。

【中高年以降の側弯症の予防について】

中高年以降の側弯症を予防するには、正しい姿勢、悪い癖を改善する事を意識しましょう。
例えば、同じ肩でショルダーバックを持たない、頬杖や猫背の姿勢をとらない、疲労を蓄積させない、運動不足を解消するなどがあります。

衰える骨や筋肉は、適度な運動で質を向上させ、疲労やストレスによる血行不良やマッサージやストレッチ、入浴等で改善するようにしましょう。
さらに、たっぷりの睡眠、栄養バランスのよい食生活は、骨や筋肉の質向上に繋がるので、規則正しい生活習慣を心がけるようにしてください。


黒川郡 富谷市で側弯症なら「まやま整骨院」



黒川郡 富谷市 脊柱管狭窄症治療なら腰痛専門「まやま整骨院」

2016年02月02日 [記事URL]

【脊柱管って?】

背骨に囲まれた管状の空間のことを脊柱管といいます。
背骨は椎骨という骨がいくつも重なってできており、椎骨は、椎体と椎弓からなりたっています。

さらに、その間にある空間が積み重なっているのが脊柱管となります。

【脊柱管狭窄症ってなぜ起こるの?】

脊柱管狭窄症とは、脊柱管を構成する組織が変形し、脊柱管そのものが狭く変形した状態を言います。
変形することによって、脊柱管を通る神経や枝分かれしている神経と、神経に伴走する血管が圧迫され、腰痛や下肢の痺れ、違和感などさまざまな体調不良を引き起こします。

原因は、先天性のものもありますが、変形性脊椎症や変性すべり症、椎間板の膨隆、黄色靱帯の肥厚、椎間関節の肥厚変形、背骨の老化による変形等があげられます。
「変形性脊椎症」とは、脊椎の椎体と椎体の間にあるクッションの変形により骨の棘のようなものが出来き、それが神経や脊髄を圧迫することで痛みを伴う病気です。

「すべり症」とは、高齢者に多い腰痛疾患で、腰椎がすべる、ずれることで痛みを発症します。
「椎間板の膨隆」とは、クッションの役割をになう椎間板がふくらみ、本来の位置から飛び出す事で神経を圧迫し、腰痛や足の痛み、神経症状を引き起こす要因となります。

「黄色靱帯の肥厚」とは、骨と骨をつなぎ合わせているゴムのような構造が老化により硬く伸縮性が悪くなることで、骨に負担をかけてしまうことで、椎間板変性へと影響を及ぼす状態を言います。

【どんな方が脊柱管狭窄症になるの?】

脊柱管狭窄症は、高齢者に多く見られる症状で、椎間板や骨の老化による劣化が主な原因です。
ただし、若い人の場合は、長時間にわたる重労働や事故や怪我で腰を痛めた経験がある、長時間無理な姿勢で座りっぱなしだ、と言う方にも変形性脊椎症による脊柱管狭窄になる危険性が非常に高いと思われます。

そのほかにも中高年女性に多く見られる変形性すべり症は、更年期を向かえ骨密度が低下する場合にせき中間狭窄症になりやすい傾向にあると思われます。

【症状について】

脊柱管狭窄症の症状は、主に腰の痛み、鈍い痛み、違和感、ハリや痛み、足の痺れ、歩行時や立ちすわりの際の痛み、前かがみのときに痛みがあるなどがあります。
まだ普段はなんともないが、特定の動きをすることで痛みが激しくなったり、急に歩けなくなるなどの症状を感じる人も多いようです。

その症状は、少し休むと再び歩けるようになったり、太ももからふくらはぎ、足の裏、両側や片方だけに現れるのも脊柱管狭窄症の症状の特徴です。
人によっては、足が自分の意識よりも持ち上がらないため、階段やちょっとした段差で躓いたり、スリッパや靴の脱ぎ着が難しくなる、排尿障害や便秘、会陰部に灼熱感を感じる方もいます。

【脊柱管狭窄症を予防、改善する方法は?】

脊柱管狭窄症と診断されても諦める必要はありません。
またすぐに手術と言われても、身体にメスを入れる事に抵抗を感じる方も多いのではないでしょうか。

そのような場合は、整体院で一度相談してみてはいかがでしょうか。
整体院では、特別な器具や薬、もちろん手術以外の方法で、長年の腰痛や坐骨神経痛、脊柱管狭窄症に関するさまざまな症状緩和、改善につとめます。

個々の身体に直接触れ、ライフスタイルや体質等を詳しく聞き入れた上で、もっとも最適な方法で脊柱管狭窄へアプローチします。
すでに痛みが伴っている人、病院で治療を行なっている方、薬を服用している方でも同時に整体院での施術を受けることが出来ます。

さらに整体院では、生活習慣の見直しをアドバイスし、日常生活における腰への負担を軽減するような指導も実施。
長時間の同姿勢を回避する方法、前かがみによる腰への負担軽減、適度な運動やマッサージ、入浴等による血行不良改善、筋肉の質向上に向けた運動などの指導も親切丁寧に行ないますので、諦めずにご相談ください。


黒川郡 富谷市 脊柱管狭窄症治療なら腰痛専門「まやま整骨院」




黒川郡 富谷市の坐骨神経痛治療なら腰痛専門「まやま整骨院」

2016年02月01日 [記事URL]

坐骨神経痛とは、臀部から大腿後面にかけての痛み、しびれ等を自覚する症状です。
坐骨神経痛は、腰椎疾患として腰痛に次いで、整形外科外来では多い症状ですが、個々によってさまざまな痛みや原因があります。

また、整形外科外来を受診したからといって、必ずしも症状が改善するというわけではなく、場合によっては、レントゲンなどの検査で「異常がない」と診断され、有効な治療が受けられないケースも少なくありません。

そのような場合や腰痛に対する施術を専門としている整体院等を利用する事をおススメします。

【坐骨神経とは】

坐骨神経は、抹消神経の中でもっとも太く長い神経で、お尻から太ももをとおり、ひざの裏あたりまで伸びています。
さらに、梨状筋、大腿後面の筋肉、大腿屈筋群と大内転筋へ影響を与え、ひざの裏で2つにわかれています。

そして、坐骨神経痛は、何かしらの原因で、坐骨神経が圧迫、機能を阻害されることでその支配下にあるお尻や太もも、ひざの裏辺りに神経痛や痺れ、感覚の違和感、麻痺などが生じる症状の事を示します。

【坐骨神経痛の症状について】

坐骨神経痛になると、次のような症状が起こります。

・腰部、臀部の痛み
・太ももやひざの裏、足、つま先にかけて痛みや痺れがある
・特定の運動で痺れや痛みが発生、強くなる
・足がふんばれない、力が入らない、脱力感や腰が砕けるような感覚がある
・左右の筋肉のつき方が異なる

【坐骨神経痛の原因】

年齢によっても原因は異なりますが、若い人の場合でもっとも多いのが、腰椎椎間板ヘルニア、梨状筋症候群などがあります。
腰椎椎間板ヘルニアとは、20代から40代の男性によく見られるもので、腰の痛みとともに、足の痺れを伴う疾患です。

骨と骨の間でクッションの役割を担っている椎間板が、本来あるべき位置から飛び出し、神経を圧迫しているのが原因です。
梨状筋症候群とは、お尻にある筋肉のことで、その下を通る坐骨神経が打撲や筋肉の緊張、弛緩などの要因で圧迫されることで、痛みや痺れを伴うことをいいます。

【坐骨神経痛の治療方法について】

坐骨神経痛は、まず症状を和らげる治療が行なわれます。
例えば、高齢者の場合、坐骨神経痛を誘発していると思われる腰椎椎間板ヘルニアの対処が必要です。

下位腰椎にかかる負担を軽減するためのコルセットの装着、長時間の座位姿勢の矯正などの生活習慣の指導が行なわれます。
それでも痛みが軽減しない場合は同時に薬物療法が実施されます。

ただし、長期にわたる薬の副作用で、胃腸障害などを引き起こす危険性が伴うため、手技による施術をメインとする整体院等での治療も大変おススメです。
整体院による坐骨神経痛の症状緩和は、すべて手技で行なわれます。

個々の体調やライフスタイル、症状を詳しく調べた上、その人にもっとも適した施術プランでアプローチするので、時間はかかりますが、薬の副作用等のリスクを回避しながら、元通りの身体を取り戻す事が可能です。

一方、整形外科等では、理学治療として、温熱治療ながどが実施、根本からの改善ではなく、一時的に痛みを軽減するのを目的としています。
さらにブロック注射などもありますが、薬剤が病変部に到達せず、無効に終わる可能性も少なくありません。

坐骨神経痛の最終的な治療法として、手術という手段もありますが、身体にメスを入れず、できるだけ自然に改善したいと思う場合には、やはり整体院等で、それぞれの症状にあわせた施術を受けるのが一番の方法ではないでしょうか。

坐骨神経痛の症状で悩んでいる方、病院の治療が効果的ではないと考えている方は、一度腰痛を専門としている整体院でご相談ください。


黒川郡 富谷市の坐骨神経痛治療なら腰痛専門「まやま整骨院」



黒川郡 富谷市の腰椎分離症なら「まやま整骨院」

2016年01月30日 [記事URL]

腰椎分離症は、誰にでも起こり得る病気です。
文字通りに腰椎が分離する症状で、腰に負担をかける生活を続けることで、発症します。

それに加え、加齢によって、骨や筋肉の老化が進むと、さらに腰椎分離症になりやすくなるので、中高年以降の方は特に注意が必要です。
腰椎分離症は、ある日突然痛みが発生する、という事はありません。

症状は、少しずつ、しかし確実に進行するので、早期発見、早期対策で十分改善は可能です。

【腰椎分離症に早め対処するためには】

腰に少しでも違和感を感じたら、その時点で何かしらの対策をとることが腰椎分離症を進行させない方法です。
ただ、自覚症状が無い人、「歳のせいかもしれない」と思う方が多く、初期の段階で、気づくことはほとんどできないのが現状です。

そのため痛みや違和感が出て初めて腰椎分離症に気づく方も多く、その場合、進行が悪化しているケースも少なくありません。
万が一痛みが出ている場合の対策としては、腰を動かさないようコルセット等で固定したり、痛みを軽減するための薬を服用する方法があります。

薬の服用に抵抗を感じる方、胃腸障害を抱え、薬が服用出来ない場合は、整体院等で手技による施術で痛みを緩和してもらうといいでしょう。
整体院では、腰椎や背骨周辺の筋肉を和らげ、血行不良を改善するので、少しずつ痛みが和らぎます。

痛みが出てしまうと、「改善は難しいかも」と思う方もいますが、そうではありません。
腰椎分離症は、痛みが出た後でも適度な運動やストレッチで、症状の進行を防ぎ、傷みを取り除く事も出来ます。

ただし、無理は禁物です。
少しずつ、毎日コツコツと続けることで、これ以上の悪化を防ぐことは可能です。

【腰椎分離症改善ストレッチ】

腰椎分離症改善には、背中をまっすぐに起立させる筋肉をほぐす、強化する事がポイントです。
まず、床にお尻をつけて座り、ひざを軽く曲げましょう。

曲げた両足は、大きく左右に開き、両腕は、左右の足の間にセットします。
このままの姿勢で、上半身をゆっくりと前に倒してください。

お腹をのぞくような姿勢で10秒キープします。
このとき、背中、お尻、太ももの筋肉が伸びているのを実感しましょう。

繰り返し3回行ないます。
次に、骨盤周辺の大腰筋のストレッチです。

大腰筋をほぐすのは、腰椎分離症だけでなく、慢性的な腰痛対策にも最適です。
大腰筋は、背骨から骨盤をとおり、太もも辺りまで伸びる筋肉です。

足腰を動かすのにとても重要な筋肉で、この筋肉が凝り固まると猫背の姿勢になり、慢性的な腰痛から腰椎分離症を引き起こします。
まず、片足のひざを突き、もう片方の足は、足裏を床につけひざを90度曲げます。

姿勢をまっすぐにし、そのまま上体を前に倒します。
このとき、股関節の周辺の筋肉の伸縮を感じてください。

30秒キープで繰り返し5回行ないましょう。
これらの腰椎分離症改善ストレッチは、毎日コツコツと続けることで、腰にかかる負担や疲労、筋肉のコリ、老廃物の蓄積を防ぐことが出来ます。

1日1回わずか2,3分ほどで出来るストレッチなので、腰椎分離症にならないためにも無理なく続けてください。

黒川郡 富谷市の腰椎分離症なら「まやま整骨院」



黒川郡 富谷市の変形性股関節症なら「まやま整骨院」

2016年01月29日 [記事URL]

股関節痛って本当に嫌ですよね。
股関節は、上半身を支え、立ったり、歩いたり、さまざまな動きを行なうのにとても重要な関節です。

この関節に痛みが生じていますと、日常の些細な行動がとれず、とても不便です。
場合によっては、寝たりきりの生活を強いられる危険性も高いため、股関節痛の症状を甘くみず、早めに対処しましょう。

【こんな症状はありませんか?】

・歩いているときにスカートのウエストがくるくるとまわる
・左右でウエストの位置が違う
・正座が出来ない
・骨盤の位置が左右で異なる
・へそが体の中心からずれている
・靴底の減りが左右で異なる
・足の長さが左右で違う
・あぐらをかくことができない
・目をつぶって足踏みをすると最初の位置から大きくズレている

等、左右の筋肉のつき方、骨の位置、高さ、パーツの大きさに異常がある場合は、股関節痛になりやすいと判断できます。

【股関節痛の種類について】

股関節痛といっても引き起こす疾患が異なります。
例えば、変形性股関節症は、骨が変形することで、痛みや違和感が生じます。

その他、先天性股関節脱臼や臼蓋形成不全症、外反股、ペルテス病や大腿骨頭すべり症、恥骨骨炎、股関節捻挫、仙腸関節の捻挫などがあります。
症状については、疾患によっても異なりますが、主な症状は以下のとおりです。

・立っていると股関節に違和感やハリがある
・痛みが左から右、左右に広がり、次第に膝まで痛みが生じる
・足がむくむ
・片方の関節が開きにくい
・階段の上り下りで膝が外側にいき、動きづらい
・股関節の痛みから肩こり、寝違い、顔のゆがみが生じている
・頭痛、腰痛がある

【股関節痛の症状が出やすい人】

股関節痛を引き起こしやすいのは、股関節に過度の負担をかけた生活にある方です。
例えば、長時間たち仕事に従事している、高いヒールを長時間はきつづける、姿勢が悪くO脚、猫背、肥満、などがあります。

さらに、骨盤のゆがみが原因で、体全体のバランスが崩れると、股関節に過度の負担をかけてしまうことが考えられるので、産後の骨盤矯正を受けていない方、腰痛がひどく骨盤の歪みがあると思われる方も、股関節痛になりやすいと思われます。

上記に心あたりのある方は、生活習慣を改め、悪い姿勢や骨盤のゆがみを改善し、日ごろから股関節に対する負担を軽減するようにしましょう。

【股関節痛予防ストレッチ】

股関節痛を予防するには、股関節周辺の筋肉をほぐすのが一番の方法です。
やり方はとても簡単です。

脚をかるく立てて仰向けになります。
両手は、頭の後ろ、もしくは、腰の横部分にセットし、身体を支えてあげましょう。

両膝を軽く開いたまま、右にゆっくりと倒してください。
このとき、上体が動かないように意識しましょう。

ゆっくり倒したら、30秒キープします。
元の状態に戻したら、今度は、左にゆっくりと倒し、30秒キープ。

これを左右交互に10回ずつ行なってください。
強い痛みを感じる場合は、すでに股関節痛の症状が悪化していると思われるので、一度整体院で施術を受けた上で、自宅でも予防ストレッチを取り入れてください。


黒川郡 富谷市の変形性股関節症なら「まやま整骨院」



黒川郡 富谷市のぎっくり腰治療なら「まやま整骨院」 1度の施術でかなり改善します。

2016年01月28日 [記事URL]

急性腰痛症とは、つまり「ぎっくり腰」です。

【急性腰痛症とは】

一般的に「ぎっくり腰」と呼ぶその症状を「急性腰痛症」といいます。
腰の骨は、複数の骨の積み重ねで構成されており、それを支えるため椎間板や関節、筋肉、靱帯があります。

しかし、何かしらの利油でその部分に強い衝撃を受けたり、損傷を引き起こすことで、急激な腰の痛みに襲われることがあります。
急性腰痛症になっても、安静にしていれば、およそ1ヶ月程度では、自然に回復します。

ただ、急性腰痛症を何度も繰り返していること、いずれ、その周辺の組織、椎間板等の変形により椎間板ヘルニアなどを合併した慢性腰痛へと移行する恐れもあるので、急性腰痛症になった場合は、正しい対処方法が必要です。

【急性腰痛症の正しい対処法とは】

突然襲い掛かる腰に痛みに動揺し、どうしたらいいのか頭が混乱する方は少なくありません。
身体を動かしたくても、あまりの痛みに声を出せないと言う方も多いので、万が一急性腰痛症になったらどのような対応が必要なのか今のうちに心得て起きましょう。

まず、急性腰痛症になったら身体を無理に動かさず、楽な姿勢で安静にしてください。
次にどのような状況なのか冷静に判断しましょう。

横になっても、痛みが続く場合、楽な姿勢が見つからない、痛みで眠れない、発熱、発汗がひどい、下肢のしびれ麻痺脱力感がある、排尿、排便の異常があるなどの症状が長く続くようなら速やかに病院を受診しましょう。

単なる急性腰痛症ではない可能性が高いので、自己判断せず、詳しく検査を受けるのがおススメです。
ただ、しばらく安静にしたら、症状が少しずつ治まってくる、と言う場合は、患部を温めるようにしましょう。

急性腰痛症は、筋肉や靱帯、その周辺の組織が炎症を起こしている状態です。
血行を促進させましょう。

2,3日で痛みは徐々に回復へと向かいますので、体が少しずつ動かせるようになったら、お近くの整体院、整形外科等で詳しい検査を受けてください。

【急性腰痛症を予防するには】

急性腰痛症の予防、再発を防ぐためには、日ごろから適度な運動による筋力アップ、靱帯を柔軟にするなどの取り組みが必要です。
ただし、無理をしては意味がありませんので出来る限り腰に負担がかからないような運動がおススメです。

例えば、1日30分以上の軽めのジョギング、40分以上のウォーキング、水中でのアクアエクササイズ等があります。
これらの運動は腰に過度の負担をかけず、足腰を鍛える事ができるので、まずは1日30分からはじめてください。

次に、自宅でもできる運動としては、腹筋と背筋を鍛える方法があります。
腹筋は、腹式呼吸法や背筋を伸ばし姿勢に意識するだけで鍛える事が出来ます。

鼻からゆっくりと息をすったら、口からゆっくりと息を吐く、その際、おへその部分が膨らんだりへこんだりするのを確認しましょう。
また椅子に座るとき、立っているときの姿勢にも気をつけましょう。

おへその辺りにグッと力を入れ、目線をやや遠くに置き、アゴを引き、背中にS字ラインを作る姿勢になると、自然と背筋、腹筋が鍛えられます。
自分のペースでゆっくりと無理をしない程度に行なってください。


黒川郡 富谷市のぎっくり腰治療なら「まやま整骨院」 1度の施術でかなり改善します。




黒川郡 富谷市の椎間板ヘルニア治療なら「まやま整骨院」

2016年01月27日 [記事URL]

ヘルニアとは、体の中の臓器が本来あるべき場所から脱出、突出した状態を示します。
体腔内の亀裂等に入った場合を内ヘルニア、逆に外に逸脱したものを外ヘルニアと区別します。

一般的に多いヘルニアは、鼠径ヘルニア(そけいヘルニア)、臍ヘルニア(でべそ)、椎間板ヘルニアなどがあります。

【鼠径ヘルニア(そけいヘルニア)とは】

鼠径とは、太ももの付け根の部分の事を示し、その分の体の組織が本来の位置からはみ出す状態を鼠径ヘルニアといいます。
例えば、お腹の中にあるはずの腹膜や腸の一部が突出、逸脱する状態で、筋膜の間から皮膚の下に出てくるのが特徴です。

鼠径ヘルニアは、乳幼児から高齢者まで幅広く起こり得る病気で、乳幼児の場合は小児そけいヘルニアといい、先天的な原因が一般的です。
一方、成人そけいヘルニアは、運動不足、加齢などが原因で体の組織の機能低下や老化が原因とされています。

中でも中高年男性に発生率が高く、長時間の立ち仕事、重労働さらに、便秘症や肥満体質の方に多く確認されています。
鼠径ヘルニアには、乳幼児や成人に多く、腹壁の外に出る外そけいヘルニア、中年の男性に多く見られる内そけいヘルニア、女性に多い大腿ヘルニアの3つに区分されます。

【臍ヘルニア(でべそ)とは】

臍ヘルニア(でべそ)とは、何かしらの理由で、お臍の部分の筋肉がしっかりと閉じずに出てしまう状態を言います。
中には、出産の際、へその緒の切り方が悪い、お母さんのケアに問題があるなど感じる方もいますが、それは違います。

臍ヘルニアは、れっきとした病気です。
場合によっては、臍ヘルニアかんとんといって、ヘルニアの穴に腸が挟まりこむ危険性もある病気なので、しっかりとした治療が必要です。

しかし、2歳までは、成長とともにヘルニアの穴が自然と閉じる可能性も高いため、あわてて治療をする必要もありません。
症状としては、お腹に力を入れるとお臍が膨らんだり、体の動きとともに変化します。

万が一、そのままにしていても、健康上何の問題も無く、一生を終える事も出来ますが、見た目の状態等を気にする場合は、手術等でも簡単に取り除くことは出来ます。

【椎間板ヘルニアとは】

人間の背骨は24個の椎骨で構成されています。
椎骨と椎骨の間には、クッションの役割をになう椎間板が存在し、体の動きをスムーズにサポートします。

さらに椎間板は繊維輪と髄骨で構成され、その間に神経が通っています。
しかし、この構成が何かしらの理由で椎間板の一部が本来の位置からはみ出し、神経を圧迫することで痛みや痺れなどの症状を引き起こします。

中でも坐骨神経痛が主な症状ですが、腰痛の原因でももっとも多いのが椎間板ヘルニアです。
原因は、個々によって異なり、姿勢や動作等の環境要因やもともとの体質や骨の形など遺伝要因、さらに加齢による組織の劣化などが主な原因と言われています。

椎間板には、座る、立つ、前鏡になるなどの姿勢や動作で、日々、体重の2.5倍以上もの圧力がかかっています。
この動きを何十年と続けていると、次第に椎間板は変形し、椎間板ヘルニアに発展するのです。

つまり、誰にでも椎間板ヘルニアになる危険性が高いと判断できます。
椎間板ヘルニアと診断された場合の治療法としては、神経ブロックや薬物療法、理学療法などがありますが、どれも確実な効果はあると言うわけではありません。

薬物療法にいたっては、胃腸障害を引き起こし、別の病気を誘発する要因にもなるので、体調面と相談しながら慎重に服用する必要があります。
さらに神経ブロックについては、一時的な症状軽減効果のみとなるため、根本的な解決には至りません。

病院の治療に不満を感じている場合は、腰痛専門の整体院での施術も一つの方法です。
整体院は、病院とは違い、薬や特別な器具による治療は一切行ないません。

長年の経験と豊富な実績から個々の症状にあわせた施術でアプローチし、本来の位置から突出している椎間板を元通りの状態に戻しつつ、痛みや痺れを軽減、体本来の状態を取り戻すことを目的に施術を行ないます。

ヘルニアの症状改善に悩んでいる方で、病院の治療に納得出来ない場合は、整体院での施術も併用して行なってみるといいでしょう。


黒川郡 富谷市の椎間板ヘルニア治療なら「まやま整骨院」




黒川郡 富谷市のすべり症なら「まやま整骨院」

2016年01月26日 [記事URL]

すべり症とは、年配者に多く見られる腰椎疾患です。
腰椎がすべる、ずれることで痛みが発症します。

【すべり症とは】

腰には腰椎と呼ばれる骨が5個あり、骨と骨の間に椎間板と呼ばれるクッションを挟みながら首からお尻まで繋がっています。
これらの骨は、健康な状態では、簡単にはずれたり、すれたりしません。

ただし、椎間関節と呼ばれる背骨の関節が壊れ、椎間板に何かしらの異常が起こると、腰椎がズレたり、すべったりします。
この状態をすべり症といいます。

すべり症には、前にずれたり、すべる「前方すべり症」と、後にズレ、すべる「後方すべり症」がありますが、ほとんどが前方すべり症です。
その原因によって、「形成不全性すべり症」「分離すべり症」「変性すべり症」と大きく3つに区分されます。

すべり症の主な症状は腰痛です。
自覚症状が出ない人もいますが、長時間座れない、たちっぱなしの仕事が辛い、腰をそらせたり曲げるのが難しい、など動きによって神経を圧迫するため痛みや違和感、痺れなどが現れます。

激しい痛みではないため、症状を放置する方もいますが、慢性化するので、日常生活に支障をきたす事もあります。

【形成不全性すべり症とは】

形成不全性すべり症とは、症状が軽くても手術が必要なすべり症で、生まれつき骨の形成の状態が悪いことで発症します。
腰椎分離も伴っている事が多く、患者のほとんどが、骨盤の中央に位置する仙骨が丸い形をしています。

きちんとした診断のもと、症状の悪化を防ぐためにも早期の手術が必要です。

【分離すべり症とは】

分離すべり症とは、個々の背骨をつなげている部分が分離する状態を示します。
第5腰椎に多く発生する分離症自体は、日本人の5%程度ですが、その一部がすべり症を発症します。

【変形性すべり症】

もっとも頻度が高く手術の必要が生じるのが、変形性すべり症です。
第4腰椎、次いで第5腰椎、第3腰椎に発症し、閉経後の50代女性に多く発症します。

このことから女性ホルモンが何かしらの影響を持つものと考えられていますが、中でもホルモン減少による骨粗しょう症の進行によって、それまで支えていた骨の強度が弱まり、すべり症を発症させていると考えられています。

年齢とともにひざや股関節が悪くなるのと同じように腰椎も変形し、ズレやすべりを生じやすくなっていますので、更年期を迎えるその前に何かしらの対策が必要です。

【すべり症を予防するには】

症状によっては、手術の必要性もありますが、手術をしないでも症状を緩和し、日常生活を快適に過ごすことは十分可能です。
一つは、定期的に体のメンテナンスを整体院で行なう事です。

腰への負担、筋肉の疲労、緊張、血行不良、歪みなどが日々蓄積されると腰痛を引き起こし、それが引き金となってすべり症を発症させます。
それを予防するには、蓄積される筋肉への負担を定期的にプロの施術で緩和、取り除く事が一番良い方法です。

二つ目は、日常的に出来るすべり症対策です。
血行不良や疲労を蓄積させないためには、1日30分程度の入浴はとても大切です。

身体を芯から温めると、血行促進効果により、体中へ栄養を届け、老廃物の排出を促す事が出来ます。
巡りが改善されると、疲労物質も取り除かれ、筋肉の硬直がほぐれ、柔軟性の良い状態を維持することに繋がります。

さらに、体が温まり、疲労が回復されると質の高い睡眠をとることができるので、日中で受けた身体へのダメージを修復し、正常な機能を整える事が出来るでしょう。
すべり症を未然に防ぐためにも、今できることから一つずつ取り入れるようにしましょう。


黒川郡 富谷市のすべり症なら「まやま整骨院」




《 前 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 


 

ホームページをご覧のあなた様へプレゼント!

ホームページ限定特典!!


お電話の際、「限定特典を見た」とお伝えいただくと、下記特典が受けられます。

ホームページ特典


電話でのお問合せ

事前予約をお願いいたします

電話: 022-703-0922

「まやま整骨院」へのお電話はこちら
【 電話番号 】022-703-0922
【 営業時間 】9時~12時 14時~20時(土曜は17:00まで、日曜祝日休み)
【 電話受付 】営業時間と同じ
【 定休日 】日曜祝日

PageTop

仙台出張所は

⇒こちら

富谷市 黒川郡のAKA腰痛治療
富谷市 黒川郡 交通事故治療
お問合せ
メニュー
会社概要

富谷市 黒川郡 骨盤矯正
「まやま整骨院」


【住所】
〒981-3311
宮城県富谷市富谷堂の前
4-1


【電話番号】
022-703-0922


【営業時間】
9時~12時 14時~20時
(土曜は17:00まで、日曜祝日休み)


【電話受付】
営業時間と同じ


【定休日】
日曜祝日


【駐車場】
駐車場3台完備


【県外出張施術】
交通費実費
出張施術料40000円~


カテゴリー
新着記事